※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。
※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。
※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。
商品の特長
リッカルド・ムーティ80歳、デビュー50年記念、オペラを除く旧EMI録音全収録BOX
リッカルド・ムーティは1941年7月28日にナポリで生まれました。市内のサンピエトロ音楽院でピアノを学び、ミラノのジュゼッペ・ヴェルディ音楽院に移り、マリア・カラスのために頻繁に指揮をとったアントニーノ・ヴォットーから指揮を学び、作曲の学位も取得しました。スカラ座でトスカニーニの助手も務め、1967年に若手指揮者のためのグィード・カンテッリ賞を受賞し、注目を集めるようになりました。1968年にフィレンツェ五月音楽祭の首席指揮者になり、1980年までその地位に留まりました。1971年カラヤンはザルツブルク音楽祭に招待し、それ以来彼は毎年のように指揮を行い、この登場はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団との彼の長い関係を開始しています。
1973年、ムーティはクレンペラーの後任として、ロンドンのニュー・フィルハーモニア管弦楽団(在任中に元の名前であるフィルハーモニア管弦楽団として再開)の首席指揮者として、1982年までその地位を維持しました。1980年にはフィラデルフィア管弦楽団の音楽監督としてオーマンディを引き継ぎ、1992年までその地位に留まりました。1986年から2005年まで、彼はミラノ・スカラ座の音楽監督を務めました。在任中にヴェルディのオペラでの優位性を確認し、ミラノで数多くのヴェルディのオペラを指揮し、モーツァルトの「ダ・ポンテ三部作」やワーグナーの「リング・サイクル」などの主要なプロジェクトを指揮。また18世紀のナポリの作曲家や、グルック、ケルビーニ、スポンティーニなどの作曲家による希少な作品を演奏。2004年に、1778年にスカラ座で初めて行われたオペラであるサリエリの「見出されたエウローパ」を、改装後のスカラ座で再演を果たしました。2010年、シカゴ交響楽団の音楽監督に就任。リッカルド・ムーティは、数多くの名誉博士号やその他の名誉を与えられています。
スコアへの情熱、正確さ、忠実さは、常にリッカルド・ムーティの解釈の特徴でした。このコレクションでは、そうしたムーティの音楽、注目すべき音楽関係、ムーティの名誉あるゲストとしての地位を証明しています。彼の輝かしい経歴はコンサートホールとオペラハウスの両方を網羅してきましたが、この91CD-BOXセットは、オペラを除いた、管弦楽、合唱、声楽の作品の録音に焦点を当てています。1973年から2007年にかけて、豊富で多様なレパートリーを網羅されています。特に1993年までは実質的に旧EMIとの専属指揮者であったため、このワーナークラシックスのカタログは非常に豊富なものとなっています。
ジョン・トランスキーがナレーションとプロデュースを行った、フィルハーモニア管弦楽団での彼の卓越した多くの録音期間について、2020年に作成されたオーディオ・ドキュメンタリーが、ボーナスCDとして追加されています。
このBOXではほぼ録音年代順に収録されており、各ディスクはオリジナル・ジャケットのデザインによる紙ジャケットに封入。収録音源は発売された一番新しいマスター音源を使用。(2010年以降の、オリジナル・マスターテープよりハイレゾ・リマスタリングされたもののみ、収録曲表に掲載)。
※以下の3タイトルは、初CD化となり、オリジナル・マスターテープより2021年最新リマスター。
CD 5:モーツァルト:交響曲第25番と第29番(ニュー・フィルハーモニア管弦楽団)
CD16:ベートーヴェン:交響曲第7番(フィラデルフィア管弦楽団)
CD23:ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」(フィラデルフィア管弦楽団)
※旧EMIより発売されておりましたが、以下の録音はライセンス音源のため、このBOXには収録されておりません。ご了承ください。
ハイドン:十字架上の最後の七つの言葉(1982年録音)
ペルゴレージ:スターバト・マーテル、サルヴェ・レジナ(1996年録音)
ニーノ・ロータ:ピアノ協奏曲(1999年録音)
ケルビーニ:ミサ曲ヘ長調「ディ・シメイ」(2003年録音)
歌詞・対訳は付いておりません。
収録情報
※商品内容、特典、仕様等は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※商品に同梱されてない特典品(外付けポスター等)は、基本お付けしておりません。
※初回盤、初回仕様、外付け特典につきましては、ご用意できる期間中のみ商品ページに記載しております。
初回盤、初回仕様のご指定は出来ません。
発売日以降のご注文につきましては、通常仕様商品に切り替えてお届けする場合がございます。
※書籍につきましては、基本『発売日以降の出荷』となります。
※輸入盤につきましては、現地の生産状況により入荷までに時間を要する場合や、
入手が出来ない場合がございます。その際は、弊社よりメールにてご連絡をさせていただきます。