阪神タイガース勝った翌日

リバース(再生)【輸入盤】▼

  • CD

ソーニャ・ヨンチェヴァ

リバース(再生)【輸入盤】▼|ソーニャ・ヨンチェヴァ|1943982402-2

リバース(再生)【輸入盤】▼

  • CD

ソーニャ・ヨンチェヴァ

  • 会員様web価格
    1,801円(税込)
  • ポイント
    91 円分ポイント  (5%)
  • 発売日
    2021年03月12日
  • 1943982402-2
  • 輸入盤
  • ジャンル:歌曲

※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。

※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。

※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。

商品の特長

コロナ禍で録音され、「音楽は生きるエネルギーを与えてくれる」ことを実感させてくれるヨンチェヴァのエモーショナルなアリア集。

バロックからABBAまで、400年の時空を横断する多種多彩な歌心。共演は才人アラルコン指揮するカペラ・メディテラネア。

コヴェント・ガーデン王立歌劇場、パリ・オペラ座、メトロポリタン歌劇場、ウィーン国立歌劇場などでのオール・スター・キャストを揃えた新演出の常連で、
現在最もまばゆい輝きを放つソプラノ歌手、ソーニャ・ヨンチェヴァ。
ソニー・クラシカルへの4枚目のソロ・アルバムとなるこの新録音は、2020年のコロナ禍による都市封鎖中に録音されました。
これはヨンチェヴァが「私たちの世界が現在切実に必要としているもの、人間の精神の最も深い部分に触れることで辿り着けるもの」を希求するべく構築したプログラムで、
17世紀前半の初期バロックの作品を中心にしながらも、その時代を俯瞰するように、イギリスのルネサンス期の作品やパーセルのオペラ、
さらにはイタリアやスペイン歌も交え、17世紀のヨーロッパの旅のような多彩なプログラムになっています。
さらに「最も美しいメロディは悲しいものだ、ということを思い起こさせてくれる忘れ難い体験となった」と絶賛された、ヨンチェヴァの母国ブルガリア民謡のほか、
歌の魂は20世紀にも脈々と受け継がれており、ベネズエラのシンガー、シモン・ディアスや、さらにはアンコールではABBAまで、
400年を超えてつながる時空旅行をイメージされプログラミングされています。

このプログラムによるリサイタルは、2020年コロナ禍により縮小して開催されたザルツブルク音楽祭のハウス・フュア・モーツァルトでも行われ、
「バロックのディーヴァはABBAもスゴイ・・・ヨンチェヴァの素晴らしいソプラノ歌唱のセンシュアルな温かみは、聴く者を深く感動させた」(『ザルツブルク新報』)、
「最も美しいメロディ・・・忘れることのできない感動的な体験」(『フランクフルト総合新聞』)、
「ヨンチェヴァは現在から過去への架け橋を築いた。 ファンタスティックなABBAのナンバーをバロック様式で包み込むさまは、まるで楽譜の保管庫で歴史的なオリジナルに出くわしたかのよう。
そしてその芸術が極めてシンプルに聴く者の心を何と大きく揺り動かしたことか!
・・・オペラや舞台で経験できる現在最も美しい声と言ってもよい彼女の歌声が呼び起こす賞賛は、
この『ルネッサンス』をモットーにしたイタリア、イギリス、スペインの作曲家の作品で構成されたプログラムで、さらに燃え上がることだろう。
ホールの空間に、数えきれないほどの音が、魔法のじゅうたんのように果てしなく浮かび上がったのだ」(ウィーン『ディ・プレッセ』紙)と絶賛されました。
器楽アンサンブルは、アルゼンチン出身の古楽指揮者レオナルド・ガルシア・アラルコンが率いるカペラ・メディテラネア。
ヨンチェヴァとは17年来の仲間というアラルコン。
伴奏だけでなく、初期オペラの時代のリトルネッロと同じような役割で、歌と歌の間を実にいきいきとした器楽合奏で繋ぎ作品の性格を鮮やかにさせています。

収録情報

01. アレッサンドロ・ストラデッラ:オラトリオ『洗礼者ヨハネ』〜「この涙とため息は」
02. クラウディオ・モンテヴェルディ:『音楽の戯れ』〜「おお、薔薇よ」
03. フランチェスコ・カヴァッリ:歌劇『セルセ』〜「E te pur vero … Luci mie, voi che miraste」
04. オーランド・ギボンズ:『白銀の白鳥』
05. クラウディオ・モンテヴェルディ:『音楽の戯れ』〜「死んでしまいたい」(器楽演奏)
06. クラウディオ・モンテヴェルディ:『S'apre la tomba』
07. ホセ・マリン:『そのように私を軽蔑する目を』
08. レオナルド・ガルシア・アラルコン:歌劇『エル・プロメテオ』〜「あなたとあなたの美しさに」
09. シモン・ディアス:『忘却のパサーヘ』(器楽演奏)
10. ブルガリア民謡:『子羊が泣き始めると』
11. フランチェスコ・カヴァッリ:『エギストス〜夜のシンフォニア』(器楽演奏)
12. クラウディオ・モンテヴェルディ:歌劇『ポッペアの戴冠』〜「すべてをお忘れなさい」
13. バルバラ・ストロッツィ:『カンタータ、アリエッタと二重唱集Op.2』〜「恋するヘラクレイトス」
14. サンティアゴ・デ・ムルシア & ディエゴ・フェルナンデス・デ・ウエテ:『スペインのタランテラ』(器楽演奏)
15. アルフォンソ・フェッラボスコ2世:『4つの音によるパヴァン』〜「主よ、私の祈りをお聞きください」
16. ジョン・ダウランド:『さあ、もういちど愛が呼んでいる』
17. トマス・デ・トレホン・イ・ヴェラスコ:『褒めそやす必要はない』
18. ABBA:『部屋を天使が通りぬけたように』

【演奏】
ソーニャ・ヨンチェヴァ(ソプラノ)
カペラ・メディテラネア(ピリオド楽器アンサンブル)
レオナルド・ガルシア・アラルコン(指揮、オルガン、チェンバロ)

【録音】
2020年6月24-28日、スイス、ラ・ショー=ド=フォン、サル・ド・ムジーク

※商品内容、特典、仕様等は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※商品に同梱されてない特典品(外付けポスター等)は、基本お付けしておりません。
※初回盤、初回仕様、外付け特典につきましては、ご用意できる期間中のみ商品ページに記載しております。
 初回盤、初回仕様のご指定は出来ません。
 発売日以降のご注文につきましては、通常仕様商品に切り替えてお届けする場合がございます。
※書籍につきましては、基本『発売日以降の出荷』となります。
※輸入盤につきましては、現地の生産状況により入荷までに時間を要する場合や、
 入手が出来ない場合がございます。その際は、弊社よりメールにてご連絡をさせていただきます。

会員様web価格
1,801円(税込)

よく一緒に購入されている商品はこちら!

レビュー

レビューを書いて公開されるとクーポンプレゼント!  詳しくはこちら

※レビューは他のお客さまによってご投稿いただいたものです。Joshin webショップでは内容の当否については保証できません。お客さまの判断でご利用願います。
※特典・サービスに関する内容は、期間限定の場合がございます。ご購入前には必ず「商品詳細」をご確認願います。
※色違いの商品についても一緒にレビューを表示しています。質感や色味などを参考にされる場合はご注意ください。