描き下ろしジャケット仕様
1977〜1978年放送のTVアニメシリーズ全40話が、待望のネガスキャンHDリマスターBlu−rayで登場!
【INTRODUCTION】
1977〜1978年に日本で放送され、
ロボットアニメブームを巻き起こした「超電磁マシーン ボルテスV」。
その人気は海を越え、フィリピンの地でも絶大なる人気を博し、
以来45年以上にわたり愛され続け、フィリピン国民の「ボルテスV」への愛と情熱に応える形で、
フィリピン最大の地上波TV局 GMAネットワークと制作会社テレサクセス・プロダクションズが
実写リメイク版の映画とTVシリーズを製作、2023年に劇場公開・放送されました。
そしてこの度、日本での展開へ。『ボルテスV レガシー』のタイトルで映画が公開、
さらにテレビシリーズを、TOKYO MXにて放送。これを記念して
TVアニメシリーズ全40話が、待望のネガスキャンHDリマスターBlu−rayで登場!!
〜「超電磁マシーン ボルテスV」とは〜
…「超電磁ロボ コン・バトラーV」の大成功を受け制作された長浜ロマンロボシリーズ第2弾。
5台のメカが合体して1体のロボットとなり、5人の若者がそのパイロットとなって青春を賭けて戦う。
基本設定こそ前作を踏襲しているが、長浜忠夫総監督ら製作スタッフが、
より重厚なドラマと設定を駆使することで、全く異なる世界観を構築した。
主人公が敵であるボアザン星人の血を引いているという衝撃的な展開、
父子の離別、異母兄弟との対決、圧政への抵抗と革命、
そして開放のストーリーなど、大河ドラマとして大きなうねりを持つ物語を展開。
さらに“角のある者が貴族階級として君臨し、角のない者たちを支配する”という
敵・ボアザン星の設定を通じて、差別問題に踏み込んだ点は他に類を見ない意欲的な試みだった。
そのドラマ性は海外でも高く評価され、現在でもアニメブーム黎明期の大傑作と評価されている。
そして、何といっても最大のポイントは、美形キャラとして登場したプリンス・ハイネル。
ハイネルは、実は敵として戦いつづけてきたボルテスVパイロットの剛三兄弟の実の兄であった。
最終回で明かされる衝撃の事実は多くの女性ファンをも魅了した。
*** 通常版 Blu−ray BOX ***
【収録話】
◆DISC1(#1〜8)
◆DISC2(#9〜16)
◆DISC3(#17〜24)
◆DISC4(#25〜32)
◆DISC5(#33〜40)
【封入特典】(※予定)
◆ブックレット
【その他特典】
◆越智一裕描き下ろしジャケット
【商品仕様】
2層/COLOR
/5枚組/約965分/40話収録
…4:3≪1080p Hi−Def≫
…リニアPCM(モノラル)
※商品の仕様・特典および収録内容等は、予告なく変更となる場合がございます。
【CAST】
健一:白石ゆきなが
めぐみ:上田みゆき
大次郎:玄田哲章
日吉:小原乃梨子
一平:曽我部和行
浜口/ドイル:加藤精三
ハイネル:市川治
【STAFF】
原作:八手三郎
音楽:筒井広志
キャラクター原案:聖悠紀
メカニック設計:メカマン
アニメーションキャラクター:佐々門信芳、金山明博
メカニック担当設計:スタジオぬえ(36話〜)
総監督:長浜忠夫
製作協力:東北新社、日本サンライズ
制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー
【STORY】
遠い宇宙からプリンス・ハイネル率いるボアサン星の侵略軍が地球に飛来した。
健一をはじめとする剛三兄弟と峰一平、岡めぐみの5人は
密かに建造されていたボルテスVに搭乗しボアザン星人と闘う。
*放送期間…1977年6月〜1978年3月テレビ朝日系にて放送
制作国: | 日本 |
ディスクタイプ: | 片面2層 |
色彩: | カラー |
映像サイズ: | スタンダード、4:3 |
映像特典: | ノンスーパーOP・ED |
その他特典: | 越智一裕描き下ろしジャケット/ピクチャーレーベル/ブックレット |
音声仕様: | モノラル(リニアPCM) |
(c)東映