カテゴリから選ぶ

  • おすすめエアコン 省エネモデルで賢く節電

  • 熱中症は夜間も要注意!

    猛暑日は夜の気温も高くなり、就寝時にエアコンを切った後に部屋の温度が上昇して熱中症になるリスクがあります。就寝時もエアコンはつけっぱなしにして、夜間熱中症に備えましょう!

    つけっぱなしだと気になるエアコンの電気代…。選ぶなら節電能力の高い省エネプレミアムモデルや、フィルターを自動で清掃する事で節電能力を長持ちさせるフィルター自動清掃モデルがおすすめ!エアコンを長時間つける事が多くなっているからこそ、賢く節電できるエアコンを選びましょう!

    ※フィルターの目詰まりによるエアコンの電気代は約25%ほど上がるといわれています。

フィルター自動清掃モデル

  • フィルター自動清掃モデルはエアコン本体がフィルターを自動でお掃除。小まめにお手入れしなくても、フィルターの目詰まりが抑えられるので、効率よくお部屋を冷やしてくれます。
    また、内部を常にきれいにすることでカビの発生を抑えるモデルも。
    きれいな空気で寝苦しい夜を快適に過ごしましょう!

省エネプレミアムモデル

  • 省エネプレミアムモデルは、様々な機能で効率よく快適な空間にすることで、節電を実現してくれます。
    人感センサーや温感センサーで効率の良い運転をすることで、素早く設定温度に到達&熱交換器をキレイにすることで余分なパワーがいらず電気代がお得に!
    また、「つけっぱなしは冷えすぎて寒く感じそう…」という方に嬉しい、寒くなりすぎない機能を搭載したモデルも多いので、寝冷えが心配な方も安心です。