カテゴリから選ぶ


音場工房

[ 2023年 12月 26日付 ]



オヤイデ、クライナ、ティグロン
2023年 厳選アクセサリー


ハイエンドオーディオ担当の "ichinose" です。
2023年に発売されたオーディオアクセサリーの中から、コストパフォーマンスの高い優れたアクセサリーを厳選してご紹介いたします。
今回は、現在お使いのシステム環境に簡単に追加設置できるアクセサリーを選びました。
副作用も少ないアクセサリー群なので、積極的に設置・取り付けをお試し、お楽しみください。


◆その@『 OYAIDE (オヤイデ) 』

◆非磁性体ノイズ抑制・・・「NRF-005L」「NRF-005T」
◆電磁波吸収・・・「MWA-010T」「MWA-RC」

・「NRF-005L」はA4サイズ (297mm×210mm)のシート状でカッターでカットして使用するタイプ。

・「NRF-005T」は幅15mmのテープ式(全長4.0m)でハサミでカットして使用するタイプ。

素材の要となる「PULSHUT(パルシャット)」は磁性体を一切使用していない画期的なノイズ抑制材。AV機器やケーブルから発生する電磁ノイズ・輻射ノイズを抑制し、より原音に近い音を再現することができます。

「PULSHUT」は高機能不織布に特殊表面加工を施すことで、非磁性体でありながら高いノイズ抑制性能を有しています。この特性により、原音となる波形への影響を抑えつつ、ノイズ成分のみ抑制することが可能となります。


「PULSHUT」の5つの特徴
・磁性体を一切使用していない高機能不織布。
・MHz帯〜GHz帯まで広い周波数帯域のノイズに有効。
・基材は0.05mmと薄く、非常に軽量。
・柔軟性に優れており、凹凸面への貼り付けが可能。
・シート表面、断裁面ともに絶縁性が高い為、導電面にも貼り付けが可能。
・カットして貼り付ける、フレキシブルな作業性

※上手にカットする為に、切れ味の良いハサミやカッターを使用しましょう。

フレキシブル性に優れ、ケーブルなどの曲面にも貼付け可能で、加工性と作業性に優れています。軽くテンションを掛けながら貼り付けるのが、きれいに仕上げるコツ。パルシャットも粘着剤も全て高い絶縁性のため、導電している箇所に直接貼り付けても問題なし。


◆担当者より

幅15mmにカットしてケーブルのLRの両端に貼り付けました。
・使用したケーブル「OYAIDE・TUNAMI TERZO XX」

多少だぶついていた低域がすっきりと高解像度な音になりました。音場の雑味が消えたように感じます、音場が広く見通せ、各楽器の定位感も明瞭になりました。このアクセサリーの最大の美点はシステムの音色やバランスにほとんど影響が出ないところで、安心して試す事が出来る製品です。

カートリッジへの取付けも効果的です、カートリッジ本体や、シェルに貼り付けるなど色々と試してください。




◆センダスト合金系電磁波吸収材「MWAシリーズ」

・手軽に使えるノイズキャンセリング電磁波吸収材。幅:20mm

日本製のエレクトロマグネチック・ウェーブ・コントロール・マテリアル。AV機器などをノイズからシャットアウトする薄いテープ形状(裏に粘着剤が付いています。GHz帯域のノイズ成分を効果的に吸収し、ジュール熱に変換させノイズを制御、不要な電磁界共振を抑制する。

高いノイズ・キャンセル効果により、音質面ではS/N比や解像度、レスポンスの向上に、映像面では写実力などの向上に効果が期待できます。ドライブ周辺・電源ケーブル・プラグ・コネクタ・ラインケーブル・プラグ・コネクタ・電子楽器等、多用途に使用できます。

磁性材料が有している磁性損失能によって、シート内に進入した電磁波を効果的に吸収。

※通電性があるため、導電している箇所には貼り付け出来ませんのでご注意ください。

・「MWA-RC」はポリプロピレン製のキャップにMWA電磁波吸収材(センダスト合金配合)1mmを装着した樹脂製RCA端子用キャップ。


◆担当者より

プリアンプのRCA空き端子に取り付けてみました。音がすっきりと分離し、コントラストが向上、透明感も増して、各楽器の明瞭度が改善されます。ケーブルが接続されていない空き端子に被せるだけの簡単設置で効果が期待出来るのは嬉しいアクセサリーと言えます。

6個入りで3ch分入っていますが、価格が安いので空いている端子全てに被せたくなります!! 数を増やしても副作用は感じないので、埃よけとしても効果がありお勧めです。

※オーディオテクニカ、AET、ゾノトーンなどのキャップ類と兼用しても面白い!!


◆「NRFシリーズ」の推奨する使用箇所

スピーカーケーブル、ラインケーブル (RCA/XLRとも)がお勧め!! その他、デジタルケーブル、LANケーブル、HDMIケーブル等の各種ケーブルに。アナログのヘッドシェル、カートリッジにも効果有り。

※NRFのアクリル系粘着剤は粘着力がありますが何度も貼り付け直すことが可能。


◆「MWAシリーズ」の推奨する使用箇所

電源ケーブル等の電源回りがお勧め!!
更に、電源プラグ/コネクタ、電源タップ、壁コンセント、コンセントプレート、IECインレット、ブレーカー・トランス周辺などに。

※MWAの粘着剤は年付が経過すると固化して剥がれにくなりますのでご注意ください。




◆そのA『 KRYNA (クライナ) 』

・ケーブルインシュレーター「Helca2(ヘリカ2)」
・ハーフサイズケーブルインシュレーター「H-HELCA2(ハーフヘリカ2)」

発案以来、5年の歳月をかけて、螺旋状の樹脂製のチューブにダンピング用として特殊溶液を封入して、ケーブルの周囲を360度囲む(合体させる)という、かつてなかった方法を編み出した製品です。

螺旋状のケーブル内部には、溶液が充填され、仮想的に浮いた状態での設置を実現します。外部からの振動やノイズの影響を受けず、同時に自身が発する振動やノイズが外部に漏れることもない構造を実現。この"溶液のバネ"が有害振動を吸収し、音楽再生に特に影響のある微振動を消滅させてくれます。

使い方は、現状のケーブル類を「Helca」の中に通すだけ!!
設置状況の影響を受けることがなくなりケーブル本来のサウンドを蘇らせることができるケーブル専用のシュレーターです。

新製品の「Helca2」「ハーフHelca2」はスリムな軽量設計で、メーカーではUSBケーブルやLANケーブルなどの細いケーブル用として発売されていますが、ラインケーブルや電源ケーブルでも十分効果が確認出来ていますので、手軽に始めるのにぴったりです。


◆担当者より

試聴の結果は、サウンドのヌケが非常に良くなり、若干感じていた濁りが払拭されました。奥行き方向が深くなり音場も広く感じました。特に低音が深く沈み込むようになったのが印象的。ケーブル類がいかに振動やノイズの影響を受け、サウンドが濁ってしまっていたかを実感できます。

また、副作用が全くないのも大きなメリットです。映像系やPC信号のケーブルにも非常に効果が大きいため、高周波ノイズの除去特性もあるアクセサリーとしてお勧め致します。

※付属の結束バンドで固定出来ます。


◆ケーブルインシュレーターとしての理想形

従来のケーブルインシュレーターは、床を這っているケーブルに使用することを前提としたものでした。しかし、この方法では現実的に設置できるケースがごく僅かな上に、床からの振動に対してしか効果を発揮することができませんでした。

『Helca』シリーズは、螺旋状になったチューブにインシュレーション溶液を封入し、ケーブルに直に取り付ける方法です。この方法では、現在お使いのケーブルにそのまま取付ることができるため、ケーブルの種類、設置環境を問わず使用することが可能です。

また、ケーブルの周りをチューブが360°囲むため、外部からの振動だけでなく、ノイズに対しても高い効果を発揮します。


◆特殊ダンピング液は「スティッキー溶液」

『Helca』に封入されている特殊ダンピング液は「スティッキー溶液」と呼ばれ、近畿大学工学部 機械工学科・西村公伸教授との共同研究により、インシュレーター開発で培ってきた技術です。

この溶液は透明度が高く、餅のように粘性をもったリキッドで、バネ性を有しているのが特徴です。水ともオイルとも違う、この「溶液のバネ」ともいうべき不思議な物性が、有害振動を吸収し音楽再生に特に影響のある、微振動を消滅させる役割を果たします。


◆『 Helca 』による効果

ケーブルは、この「スティッキー溶液」が充填された螺旋状のチューブの中を通ることで、外部からの振動のみならず、ノイズに対しても高い効果を発揮します。また、自身が発する振動やノイズが外部に及ぼす影響も軽減します。

これにより振動やノイズによる音の濁りがとれ、ケーブル本来の音が蘇ります。また、床に接地していない空中配線のケーブルに対しても非常に効果的な製品です。ケーブルが振動やノイズの影響から解放され、音の濁りがとれることで広がる未知の世界を是非ご体験ください。

設置環境、ケーブルの種類を問わずにご使用いただくことができますので、ラック裏の重なり合ったケーブルや、地面に接地せず空中配線となっているケーブルにも効果を発揮します。




◆そのB『 TIGLON (ティグロン) 』

D-RENシート


◆担当者より

少し以前に人気のあったサンシャイン社のマジカルシート「Bシート」に、こちらも人気のティグロンの「D-REN-Pro」の技術を加えて完成されたシートです。

0.8mmと0.6mmの鋼板を特殊プレス技術で重ね合わせて、金属特性を整えるマグネティックゼロプロセス処理で制振効果を増大させた、鮮やかな青色の高性能シートです。指で叩いても全く音が響かない極めて特殊な特性を有しています、手に持つと意外なほどずっしりと重く、これは期待出来る製品です!!

僅か1.4mmのシートなのでラックの中の機器と棚板の間に滑り込ませて設置出来ます。現在、機器を設置しているラックや棚の音質を改善したい方は是非ご検討してみてはいかがでしょうか!!

余計な雑音が消えて音場の見通しが良くなり、楽器のタッチが明確となり、芯が通った低域、純度の高い美しい響きが聴こえてきます。音場に漂っていた騒音(暗騒音)が消えて音像がくっきりと見えて、音の余韻も瑞々しく、繊細な表現も引き出される感じで良好です。

アナログプレーヤーに、アンプやスピーカーにと様々な場所に適応してサウンドチューニング可能なアクセサリーです。
その効果はサンシャイン「Bボード」の優れた特徴の延長線上にある感じ! 既に「Bボード」をお使いの方のグレイドアップにもお勧めです。

・大きさは3種類
「DRS-25」200×250×1.4mm
「DRS-40」445×345×1.4mm
「DRS-50」490×445×1.4mm

※D-RENシート」には方向性があり、角に丸い小さな穴がある方を左手前にするよう推奨されています。


◆担当者より

今回試聴に使用したLPレコードです。
2023年秋〜冬にかけて購入したお気に入りのLPレコードで試聴しました。

アクセサリーでシステムのチューニングをされる際は、是非接点のクリーニングも一緒に実施される事をお勧め致します。





今回ご紹介した「オヤイデ」商品はこちら

今回ご紹介した「クライナ」商品はこちら

今回ご紹介した「ティグロン」商品はこちら

おすすめ「接点改善アクセサリー」はこちら