カテゴリから選ぶ

2020.12.10

Joshin 試用レポート

大掃除の救世主!イヤ〜な汚れをお掃除アイテムでガッツリ成敗!

メイン画像
メイン画像

大掃除アイテム大集合!

今年もやってきました大掃除シーズン!
気づかないうちに、あんなところやこんなところに汚れが…!しかも取れない!!…なんてこと、ありますよね。
今回はあんまん家&みにとまる家で、換気扇の油汚れや、浴室のタイルのカビなど、溜まりにたまった汚れを一足先にガッツリ落としました。
使用感、汚れの落ち具合も含めてレポートしていますので、年末の大掃除にお役立てください!ライター:あんまん&みにとまる

大掃除に大活躍する掃除アイテムの集合〜!

  • 大掃除アイテム大集合だ〜!
    大掃除アイテム大集合だ〜!
  • 毎年訪れる年末の大掃除シーズンのたびに「1年間だけで、こんなに汚い…?!」と驚くほど、変わり果てた姿を発見してしまうのでございます。
    今回は、台所や浴室などの清掃に活躍するお掃除アイテムや、ウイルス対策アイテムを使って汚れをキレイにしていきますよ!

ガンコな汚れはこれ1本!アビリティークリーン

  • 油汚れを徹底洗浄!「アビリティークリーン」
    油汚れを徹底洗浄!「アビリティークリーン」
  • ガンコな油汚れもスッキリ落とすという「アビリティークリーン」。
    油汚れを浮かすヤシの実由来の成分と、油を溶解するグレープフルーツ抽出液、タンパク質を分解するパパイア酵素を配合。

    油汚れがなかなか落ちず、諦めていた換気扇やレンジまわりなどの汚れもゴッソリと落としてくれるらしい。
    あんまん家のベタベタ油汚れも、スッキリと落とせるのか?!
    早速検証です!…が、おぞましいほどの油汚れなので、怖いものが得意&汚れなんてへっちゃらだぜ〜!という勇者のみ、読み進めてください。

【閲覧注意】油汚れでおぞましい換気扇がピカピカに!

  • ギトギト油で怖いことになった換気扇
    ギトギト油で怖いことになった換気扇
  • シュッと吹きかけ
    シュッと吹きかけ
  • きったねぇ〜〜〜〜〜!
    きったねぇ〜〜〜〜〜!

1週間に1回は揚げ物料理をするあんまん家の換気扇。
掃除は、1年に1度だけ。
今年も大掃除の季節が巡ってきたか…と見上げてみると、それはそれはおぞましく、ビッシリと油汚れがついた換気扇がこちらをにらんでいる。

ずっと見ていたら気持ち悪くなってきたので、さっそく1年分蓄積した油汚れを取ってもらおうではないか!アビリティークリーン!
まずは換気扇の外枠にシュッと吹きかけます。
泡で出ますが、液はポタポタとたれてくるので、下には新聞紙などを敷いておくのがベターです。
香りはスッキリとした柑橘系で、ちょっといい香り…という程のほのかな香りなので、匂いに敏感な方でも気にせず使えそうです!

吹きかけると白い泡がどんどん茶色に変わって、ヨゴレが浮いてきたのが分かります。
雑巾で拭ってみると、にゅるっと油汚れの塊が!うぎゃああああ!

  • 裏側も汚いので豪快に振りかけた
    裏側も汚いので豪快に振りかけた
  • え…!スルリと落ちた…!
    え…!スルリと落ちた…!
  • う…美しい!
    う…美しい!

換気扇も外して、シュッ!シュッ!と豪快に吹きかけます。
みるみるうちに油汚れが浮きあがり、茶色い液体に早変わり。
浮いた油汚れを雑巾で拭うと、またまたスルン!美しい…。
力を込めなくてもかんたんに汚れが取れるので、どんどん拭きたい。楽しくなってきました。
気づけば、キレイな換気扇に元通り!換気扇自体の掃除はあっという間でした。

  • 天井やばくない?!
    天井やばくない?!
  • にゅるっと浮き上がったところを
    にゅるっと浮き上がったところを
  • サッと拭う。かんたん…!
    サッと拭う。かんたん…!

さあ、お次は難関の天井。
ガッツリこびりついた汚れを見て見ぬふりをして、数年経ちます。
毎年換気扇は掃除するのですが、天井はしていなかったんですよ…。
そのツケがまわってきてこれです。恐怖です。

アビリティークリーンを含ませた雑巾で拭いてみましたが、固まった油汚れはウンともスンとも言いません!
ならば、こうだ!と直接アビリティークリーンを吹きかけ、しばらく待ちます。
(ん?頭に何か当たったぞ…?)
分解された油が浮き出て、ポタポタと油のしずくが落ちてきました。
(天井をするときは、頭にタオルを巻いたほうがよさそうだ!)
それを受け止めるように拭うと、ビクともしなかった油汚れがスルン!
こんなに簡単にとれるの?!と驚くほどかんたんに取れましたよ。

美しい換気扇に戻った…!

  • ビューティフル!
    ビューティフル!
  • 見てください、油まみれだった換気扇が、スッキリとしたキレイな姿に生まれ変わりました。
    見て見ぬふりをしていた天井もビューティフル…。
    あんまん家は汚れがひどかったので、雑巾を8枚ほど消費しましたが、ガッツリこびりついた油汚れが、スルスルとかんたんに拭えるだけでキレイになるなんて感動!
    毎年、換気扇の掃除に苦労しているあんまんママもニッコリ。

    2時間ほどの作業でしたが、洗浄液の匂いがほのかで、気分が悪くなることもありませんでしたよ。
    もっと早くに出会いたかったぞ…アビリティークリーン!

壁やスイッチカバーも!家の中の気になる汚れを落とす

  • 壁の汚れも落としてみよう
    壁の汚れも落としてみよう
  • キレイ!
    キレイ!
  • 年季を感じるスイッチカバー
    年季を感じるスイッチカバー
  • アビリティークリーンを吹きかけて拭うと…
    アビリティークリーンを吹きかけて拭うと…
  • え!?こんな色だったの…!
    え!?こんな色だったの…!

使える範囲:レンジ・換気扇・オーブン・魚焼きグリル・家具・トイレ・洗面台・冷蔵庫・エアコン・浴槽・タイル・照明カバー・ビニールクロス・衣類の黒ずみ など

アビリティークリーンは、キッチン周りの油汚れのみならず、壁の汚れなど広範囲にわたって汚れを落とせます。
雑巾に吹きかけて壁を拭くと…汚れが浮き出て取れましたよ!

スイッチまわりは手垢の宝庫ですが、アビリティークリーンを吹きかけて拭いてみると…ゴッソリ汚れが!
スイッチってこんな色だったのね…と、久々に再開した気分です。
壁やスイッチのみならず、リビングの至るところや、ワイシャツの襟元の皮脂汚れにも使えるので、お家に1本あると広範囲に使えて便利ですよ!

キッチン周りのコゲにはコレ!コゲクレンジング

  • しつこいコゲを撃退!「コゲクレンジング」
    しつこいコゲを撃退!「コゲクレンジング」
  • 五徳にプッシュ
    五徳にプッシュ
  • 汚れが浮き出てきたぞ!
    汚れが浮き出てきたぞ!

お次は、みにとまるのターン!
まずはキッチンまわりの五徳や鍋、グリルなどのしつこいコゲ汚れを落としてくれる「コゲクレンジング」を使っていきたいと思います。

手入れをサボって数10年、放置し続けたみにとまる家の五徳。
もとの形はどこいった?というレベルでコゲがこびりついていますが、果たしてどこまで落ちるのでしょうか。
コゲ部分に直接スプレーし、汚れが浮き出てくるのを待ちます。

  • コゲがすごすぎたので擦ることにした
    コゲがすごすぎたので擦ることにした
  • 洗い流すぞ〜!
    洗い流すぞ〜!
  • before・after
    before・after

コゲクレンジングは泡をかけるだけで、こすらなくてもコゲを落としてくれるのですが、みにとまる家の五徳は手ごわかった。
年季が入りすぎて、かけるだけでは限度があるので、汚れが浮いたところをすぐにスポンジでゴシゴシ。
新品のスポンジがまっくろくろすけになり、茶色い泡がどんどん浮き出てきます。
どんだけ汚れてたんや!(怖)

洗い流してみると…
あまりにもコゲが蓄積しすぎて、すべて落としきることは難しかったですが、比べてみるとafterのほうが原型の円形を取り戻していますね!
1度でここまで落ちたなら、何度かやればもっとキレイになりそう!
ここまでコゲがこびりついているものでなければ、もっとカンタンにスルっと落としてくれそうです。

水垢を防ぐ!超撥水剤弾き

  • 水垢予防にはコレ!
    水垢予防にはコレ!
  • 全体に吹きかけます
    全体に吹きかけます
  • スポンジでゴシゴシ
    スポンジでゴシゴシ

毎日使うからか、気がついたら水垢だらけのキッチン。
毎回掃除するのもめんどくさいので「超撥水剤弾き」で撥水加工をして、汚れの付着を防いじゃいましょう!

撥水したい箇所を、あらかじめ普段使っている洗剤などでキレイにします。
ここでポイントですが、掃除する場所が濡れていると撥水効果が落ちてしまうので、水気が残らないよう、ふきんなどでよくふき取りましょう。
超撥水剤弾きを全体にプッシュし、スポンジでこすりながら塗り広げていきます。

  • ピッカピカ!
    ピッカピカ!
  • 容赦なく水を流してみる
    容赦なく水を流してみる
  • ちゃんとはじいてますね!
    ちゃんとはじいてますね!

あとは塗り広げた液体をふきんでふき取るだけでOK!
ピカピカになったところに容赦なく水を流しましたが、みるみる水がはじかれてましたよ!

キッチンはもちろん、浴室やトイレなどにも使えるので、定期的に撥水コーティングしておけば、日頃の掃除がラクになりそうですね!

シリコンカビ取りでカビを除去!

  • カビにはコレ!
    ジェルタイプのシリコンカビ取り
  • 気がつけば出現するカビ。汚い!
    気がつけば出現するカビ。汚い!
  • カビにジェルを塗っていきます
    カビにジェルを塗っていきます
  • 綿棒で伸ばして1〜2時間放置
    綿棒で伸ばして1〜2時間放置
  • 洗い流します。カビは消えただろうか…
    洗い流します。カビは消えただろうか…

水気があり、日に当たらない浴室やキッチン・洗面台などは、カビの絶好の繁殖場所。
みにとまる家の浴室にも、いつの間にかたくさんのカビがコンニチワ…って、きったなーい!!
よくこれで普通にお風呂入ってたな、自分。(ドン引き)

落とします、強力な塩素系のカビ取り剤である「シリコンカビ取り」で。
作業時は必ず、入口や窓を開けて換気し、ゴム手袋とマスクを着用しましょう。
目はメガネなどで保護するとより安全です。

使い方は、カビに沿ってジェルを押し出したあと、汚れを包み込むように綿棒でならします。
そのまま1〜2時間放置したあと、水で洗い流します。

使用中に目がしみたり、気分が悪くなったときはその場を離れて、洗眼やうがいをしましょう。
こういう塩素系のカビ取り剤は、ニオイがキツイことが多いのですが、ニオイはとくに気になりませんでしたよ。

キッチン周りを掃除しているうちに、早くも2時間経過。
長い間放置し続けたカビはとれるのでしょうか…。

  • だいぶキレイになりました!
    だいぶキレイになりました!
  • ご覧ください、かなりキレイになりましたよ!
    1度ですべてのカビは取れませんでしたが、あれだけ濃かったカビが薄くなって、あと少しで仕留められそうです。
    取りきれなかった頑固なカビには、同じ作業を2〜3回繰り返したり、古い歯ブラシでこすって浸透させると、より効果的だそうですよ。

    充分よく落とせたので、みにとまる家のカビ取りはしばらくシリコンカビ取りにおまかせです。
    これからはカビのないお風呂に入りたいので、頑固なカビが出ないようこまめに掃除します…。

毎日の除菌にはウエキの除菌シリーズで清潔を保とう!

  • ウイルス対策や除菌をしよう
    ウイルス対策や除菌をしよう
  • 「インフクリン」と「ノロクリン」でいろんなところをふきふき
    「インフクリン」と「ノロクリン」でいろんなところをふきふき
  • 「インフクリンスプレー」でドアノブを除菌
    「インフクリンスプレー」でドアノブを除菌
  • 「除菌タイム」は加湿器のカビ対策に!
    「除菌タイム」は加湿器のカビ対策に!
  • タンクの中に注げばOK
    タンクの中に注げばOK

掃除が終わった後は、除菌対策も行いたい。
ウイルスの付着や加湿器のカビが気になるときは、UYEKIの除菌シリーズの出番です!

ウイルスを除菌するインフクリンは、約1か月除菌効果が持続するので、みんなが手を取るようなドアノブや、引き出しの取っ手などの対策にオススメです。
たっぷり除菌液がしみ込んだ大判のウエットシートタイプは、机や便器、おもちゃなど、あらゆるところに使いやすいです。
ノロウイルスタイプもあるので、ノロウイルスが活発になるこの冬にぜひ使いたいですね。

スプレータイプはふき取り不要で、まんべんなく吹きかけて乾くまで置きます。
気になったところにシュッとするだけで、除菌と抗ウイルスコーティングが叶うので、気軽にウイルス対策できるのが嬉しいです。

加湿器のカビ対策には「加湿器の除菌タイム」。
使い方はタンクの中に除菌タイムを注いで、いつものように加湿器を運転するだけ。
だんだん溜まってくるイヤ〜なヌメリを防止して、雑菌を除菌するので、清潔を保ってくれますよ。

まとめ

1年分も溜まった汚れを落とすのは、なかなか苦労を強いられますが、お掃除アイテムを使えば、ガンコな汚れをカンタンに落とすことができました。

キッチンまわりの油汚れをゴッソリ落とせるほか、家のいたるところにも使えるオールマイティなアビリティークリーンや、何十年もの歳月を経てこびりついた五徳のコゲも取れるコゲクレンジング。
シリコンカビ取りでお風呂も美しく、超撥水剤弾きでピカピカを長持ちさせる…など、大掃除のターゲットとなる場所でしっかり活躍しますよ。
どれも目を覆いたくなる汚れでしたが、汚れが落ちた後は美しい姿によみがえり、何度も見たくなるほどに見違えました。
「この汚れが手ごわい・・・」とお悩みの方も、ぜひレポートしたお掃除アイテムで汚れ落としにチャレンジしてみてください。

掃除した後は健やかに過ごせるよう、ウイルスや除菌の対策も行って、スッキリしたお家で気持ちよく新年をお迎えください。2020.12.10 (あんまん&みにとまる)

スタッフが使ってみました

  • このページは参考になりましたか?

商品はこちら