カテゴリから選ぶ

2024.02.04

Joshin 試用レポート

いつ、どこでも、簡単に使える、A&D ホースのない上腕式血圧計

メイン画像メイン画像
メイン画像

A&D 上腕式血圧計 UA-1100NFCシリーズ

医療機器メーカーの株式会社エー・アンド・デイより、おしゃれなデザインでとってもスリムな、ホースがない上腕式血圧計が登場!
丈夫で清潔感のある円柱のパッケージに入っていて、このまま持ち運ぶこともできそう。

血圧が気になりだした筆者がユーザー目線で細かく調べていきます!ライター:くっきー

上腕式血圧計 UA-1100NFCシリーズ

  • 斬新でおしゃれなパッケージ

    斬新でおしゃれなパッケージ

  • 商品の外観

    商品の外観

  • セット内容

    セット内容

本体サイズ(約) 幅36×高さ144×奥行31mm
本体重量(約) 240g
付属品 単4形アルカリ乾電池3個(お試し用)、取扱説明書(保証書付)、添付文書、クイックガイド
測定可能腕周 22〜32cm
電源 単4形アルカリ乾電池3個(DC4.5V)
測定方式 オシロメトリック方式
通信方式 NFC通信機能付き

血圧計には、手首式と上腕式(卓上型)の2つのタイプがありますが、どれを選べばいいのでしょうか?
手首式血圧計は、コンパクトではあるものの測定位置が心臓から離れているので、計測時は心臓の高さで測れるように調整しなければなりません。
また上腕式血圧計(卓上型)は、心臓に近い位置で測れるので計測精度は高いものの、収納性や取り回しにやや不便が残ります。
そんな2タイプのウイークポイントを取り払い、良いところだけを活かして生まれたのが『A&D 上腕式血圧計(ホースレス)』なんです!

A&D 上腕式血圧計(ホースレス)は、心臓に近い上腕で計測でき、ホースがないため非常にコンパクト。

筆者も健康のため家庭で上腕式血圧計(卓上型)による血圧測定をはじめているのですが、この商品に出会い「これはいい!」と即、気に入りました。

様々なライフスタイルに馴染むカラーラインナップ

  • ホワイト
    ホワイトUA-1100NFC-WH
  • グレー
    グレーUA-1100NFC-GY
  • パープル
    パープルUA-1100NFC-PL

カフの色は変わりませんが、本体のカラーは3色から選べます。

医療用計測機器らしい清潔で高精度な佇まいを醸す「ホワイト UA-1100NFC-WH」。
性別や年齢を問わず様々なシーンに溶け込むニュートラルな「グレー UA-1100NFC-GY」。
落ち着いたエレガントトーンでパーソナルな携帯品と親和する「パープル UA-1100NFC-PL」。

さすが2023年度のグッドデザイン賞を受賞されただけのことはあり、無駄な装飾はなくスリムでシンプル、長年愛用しても飽きがこないデザインです。

選べる3色はどれもいい色で好みは別れると思いますが、筆者は断然「グレー」推しです!

かんたんな血圧測定

  • 上腕に本体(カフ)を巻きつけて
    上腕に本体(カフ)を巻きつけて
  • 開始/終了ボタンを押すだけ
    開始/終了ボタンを押すだけ
  • 測定結果を確認する
    測定結果を確認する

では、実際に計測して使用感を確かめていきます。

カフの端を伸ばし、血圧計本体が手のひら側になるように左腕の上腕にカフを巻きつけて使用します。
手のひらを上に向け、カフの位置をひじの関節から1〜2cm上側に合わせ、面ファスナーでとめると準備完了。
ゆるみ無くしっかり巻き付けることができ、開始/終了ボタンと画面は自然と目に入りやすい前方にくるよう設計されています。

背筋を伸ばし、体の力を抜いて、カフの中心が心臓の高さになるように調整したら開始/終了ボタンを押して計測を開始。
カフが正しく巻けていない時はエラーアイコンで警告してくれます。
その他、測定中に身体が動いた場合に表示される「体動検出表示」や測定中の脈波の乱れを検知してお知らせする「不規則脈波(IHB)表示」の機能も搭載されているので、おかしな結果になり不安を覚えることはなさそうです。

測定結果を確認し、必要であればデータをアプリに転送。
あらかじめ専用アプリをスマートフォンにダウンロードしておけば、アプリを開いて血圧計本体に近づけるだけでデータを取り込むことができますよ。

スマートフォン向け専用アプリ「A&D Connect Healthcare」にデータ転送

  • 専用アプリ「A&D Connect Healthcare」
    専用アプリ「A&D Connect Healthcare」
  • 測定値取得ボタンを押してNマークにかざす
    測定値取得ボタンを押してNマークにかざす
  • アプリ画面 カレンダー/血圧区分グラフ
    アプリ画面 カレンダー/血圧区分グラフ

A&D 上腕式血圧計(ホースレス)にはNFC通信機能が搭載されていて、NFC対応のスマートフォンやタブレット端末を使用することで測定データを転送することができます。

まずスマートフォン向け専用アプリ「A&D Connect Healthcare」をダウンロードします。
血圧を測定した後にスマートフォンやタブレット端末でこの専用アプリを立ち上げ、測定値取得ボタンを押して駅の改札や店舗でのタッチ決済と同じように血圧計本体のNマークにスマートフォンをかざすだけ。

一瞬でスキャンが完了し、測定データの通信が終了しました。
NFC通信は測定結果表示状態の3分間のみですのでご注意ください。

アプリとの連携により、毎日の午前と午後に分けた血圧の測定結果がカレンダーやグラフ上で管理され、いつでも確認することが出来ます。
また、血圧区分グラフでは年、月、週に分けた血圧区分も確認出来ますよ。

ホースレスで小型なので持ち運びに最適

  • 収納時は非常にコンパクト
    収納時は非常にコンパクト
  • マチのない鞄にも入りやすい
    マチのない鞄にも入りやすい
  • デスク上でも場所を取らない
    デスク上でも場所を取らない

血圧計本体にカフを巻き付けた収納時は、ホースがなく軽量・コンパクトです。
メガネケース程のサイズに収まり、折り畳み傘を半分に切ったような形状なので、持ち出しているところを人に見られても血圧計だとは気づかれないでしょう。

収納ケースは付属していませんが、血圧計本体はカフで巻きつけるので頑丈に保護されます。
また最後にゴムバンドで固定するので、バラけることなくしっかりコンパクトに収まるんです。

電源は単4形アルカリ乾電池3個。
ホースと同様に面倒な電源コードもないので簡単に持ち出すことができ、場所を選ばず、いつ、どこでも計測することが可能です。
単4形アルカリ乾電池3個で約400回も計測できるんです!

A&D 上腕式血圧計を動画で確認

【動画】A&D 上腕式血圧計をつかってみた

まとめ

心臓に近い位置で測れることで計測制度が高い上腕式血圧計でありながら、ホースのないコンパクトボディで、血圧計ではめずらしく本体カラーが3色あります。

収納時は血圧計本体をカフで包み込むので衝撃吸収の役割を果たし安心です。
またその見た目は、外に持ち出して誰かに見られたとしても血圧計とは気づかない程。
2023年度のグッドデザイン賞を受賞したのも納得のデザイン性です。

軽量・コンパクトで使い回しのいい血圧計をお探しの方は、是非チェックしてみてください。 2024.02.04 (くっきー)

スタッフが使ってみました

  • このページは参考になりましたか?

商品はこちら