カテゴリから選ぶ

2023.10.24

Joshin 試用レポート

スティッククリーナーのゴミ捨てがめんどくさい方はパナソニックのセパレート掃除機を使えばいいんです

メイン画像メイン画像
メイン画像

パナソニック セパレート掃除機 MC-NX700K / MC-NS100K / MC-NS70F

パナソニックのセパレート掃除機をご存じでしょうか。
クリーンドックにスティック掃除機を戻すと、ごみを自動収集して充電もしてくれるという、掃除後の手間がグッと楽になる掃除機です。
『MC-NX700K』『MC-NS70F』『MC-NS100K』の3機種が同時に登場したので、まとめて確かめました。
フローリング・畳専用のMC-NS70Fは、今までにない画期的なヘッド形状ですよ!
※ デモモデルのため、本来の仕様と一部異なります ライター:ぴよこ

パナソニックから3つのセパレート掃除機が登場!

  • 左からMC-NX700K、MC-NS100K、MC-NS70F
    左からMC-NX700K、MC-NS100K、MC-NS70F
  • 徐々に増えている、スティック本体を戻すだけでゴミを自動収集&充電するセパレート掃除機。
    ダストカップのゴミを自動で紙パックに収集するので、掃除機のゴミ捨ての手間がとっても楽になるんです。

    1番サイズが大きな『MC-NX700K(以下:NX700K)』は、長時間バッテリーでハイパワーモデル。
    『MC-NS70F(以下:NS70F)』と『MC-NS100K(以下:NS100K)』は、どちらも軽くて取りまわしがしやすく、『NS70F』はフローリング・畳専用、『NS100K』はフローリングもカーペットも掃除ができる標準的なモデルです。

MC-NX700K|長時間バッテリーで高い集塵性能を兼ねたパワータイプ

  • MC-NX700Kは3機種の中で1番大きい
    MC-NX700Kは3機種の中で1番大きい
  • 持つと重さはしっかりある印象
    持つと重さはしっかりある印象
  • 毛がからみにくい「からまないブラシ」
    毛がからみにくい「からまないブラシ」
スティック部(約) 幅253×奥行193×高さ1130mm
クリーンドック(約) 幅220×奥行331×高さ782mm
質量(約) 2.0kg(スティック時)

『NX700K』は、今回試す3機種の中では1番本体サイズが大きいパワーモデルです。
1kg台のスティック掃除機が多くなっている中で、本体質量は約2kg。
ハンドルを持つとズシッと重さは感じますが、強モードで10分掃除ができる大容量バッテリーを搭載している事を考えると納得です。
本体こそ重さはありますが、自走式ノズルなので運転中はラクに動かせます。

ヘッドブラシは髪の毛やペットの毛が絡まりにくい「からまないブラシ」を採用。
ブラシの径が中心ほど細い円すい型になっており、キャッチした毛は細いほうに移送されて、中央に集めて吸引するという仕組みです。

操作ボタン部

  • MC-NX700Kの操作部
    MC-NX700Kの操作部
  • インテリアに溶け込むファブリック調デザイン
    インテリアに溶け込むファブリック調デザイン
  • ゴミの存在はクリーンセンサーでお知らせ
    ゴミの存在はクリーンセンサーでお知らせ

ハンドルは持ちやすいマルチグリップハンドル。
ハンドル下のモーター部分やクリーンドックの支柱の部分などが真っ白ではなく淡いグレーカラーで、表面には布のような細かい凹凸が入ったファブリック調デザインになっています。

ハンドルを握る手の親指で押せる位置に、運転スイッチと運転切り替えスイッチが配置。
運転は、HIGH、AUTO、LONGの3つの運転が選べます。
目に見えない約20μmの微細なハウスダストまで検知し、検知すると本体のランプが赤く光ってお知らせします。
キレイになると青色に変化するので、見えないゴミも逃がしません。

ダストボックス部

  • クリーンドックにはナノイーXを搭載
    クリーンドックにはナノイーXを搭載
  • 紙パックは3機種共通(AMC-U2)
    紙パックは3機種共通(AMC-U2)

掃除後はクリーンドックに本体を戻すと、ゴミの自動収集と充電ができます。
クリーンドックにナノイーXを搭載し、紙パック内を除菌・脱臭するので、気になるゴミのニオイを抑えてくれます。
紙パック交換ランプが赤く点灯したら、ふたをあけて紙パックを取り出し、新しい紙パックに交換してください。

本体のダストカップ

  • ダストカップは定期的に中を確認しましょう
    ダストカップは定期的に中を確認しましょう
  • ダストカップが汚れていると吸引力の低下に繋がりますので、定期的に中が汚れていないか確認してください。
    本体横のボタンを押せばダストカップが外れます。
    カップとネットフィルターの2つに分解ができ、カップは水洗いができます。
    フィルターはホコリなどの汚れを拭き取ってお手入れしてください。

付属品

  • ふとん清潔ノズル、ブラシ付きすき間ノズル
    ふとん清潔ノズル、ブラシ付きすき間ノズル
  • ファブリック製品の掃除に便利です
    ファブリック製品の掃除に便利です
  • ノズルの先端にブラシが付いています
    ノズルの先端にブラシが付いています

NX700Kには「ふとん清潔ノズル」と「ブラシ付きすき間ノズル」が付属します。
ふとん清潔ノズルは、布製品への吸い付きを抑えながら、かき出しブラシと抗菌W回転ローラーで、繊維にからんだダニや花粉までたたいてかき出して掃除ができます。
すき間用ノズルは先端にブラシが付いたタイプで、壁際などの空間が狭い所の細かいゴミをかき出しながら集塵します。

床を選ばず掃除ができる MC-NS100K / フローリング・畳専用のMC-NS70F

  • 床を選ばないバランスタイプの『MC-NS100K』
    床を選ばないバランスタイプの『MC-NS100K』
  • フローリング・畳専用の『MC-NS70F』
    フローリング・畳専用の『MC-NS70F』
  • NS100Kとクリーンドック
    NS100Kとクリーンドック
  • NS70Fとクリーンドック
    NS70Fとクリーンドック
  • ハンドルとボタンは2機種とも同じです
    ハンドルとボタンは2機種とも同じです
スティック部 幅×奥行×高さ(約)
MC-NS100K…213×130×1045mm
MC-NS70F…214×152×1045mm
クリーンドック 幅×奥行×高さ(約)
MC-NS100K / MC-NS70F…134×282×417mm
質量(約) MC-NS100K…1.5kg
MC-NS70F…1.2kg

初代セパレート掃除機の「MC-NS10K」の後継機となるのが『NS100K』で、『NS70F』は新しくフローリング・畳専用モデルとして登場しました。
クリーンドックや本体の形状がどちらも「MC-NS10K」とよく似ていて、ヘッドの形状だけが違うといった見た目です。

本体質量は、NS100Kが1.5kg、NS70Fが1.2kgとどちらも軽く、床の汚れが気になった時にサッと使ってサッとしまえる軽やかな掃除機です。

MC-NS70Fは障害物に合わせて動く「動くノズル」!

  • NS100Kはからまないブラシでゴミをキャッチ
    NS100Kはからまないブラシでゴミをキャッチ
  • NS70Fは…ブラシがありません!
    NS70Fは…ブラシがありません!
  • NS70Fはノズルが自由に動くんです!
    NS70Fはノズルが自由に動くんです!

『NS100K』はカーペット、フローリング、畳と床の種類を選ばず、NX700Kと同じくヘッドには「からまないブラシ」が内蔵されています。

フローリング・畳専用の『NS70F』は「細すぎ!モデルか!」と思うほど小さなヘッド。
ブラシはなく、ノズルでダイレクトにゴミを吸引してダストカップへと送ります。
驚きなのがこのノズル、指で押すとビンヨヨッ!と前後に動き、元の位置に戻ります。
すき間や家具の隅、家具の脚まわりなどにあわせてノズルが動くんです!
掃除中にどういう動きをするのかは後で確かめます。

本体のダストカップ

  • NS100K/NS70Fの本体のダストカップ
    NS100K/NS70Fの本体のダストカップ
  • 大きく3つに分解でき水洗いができます
    大きく3つに分解でき水洗いができます

ダストカップはヘッドの手前付近に配置する、とても小さなカップ(集塵容積 約0.05L)です。
クリーンドックがなければ、掃除毎のゴミ捨ては必須のサイズですね。
ダストカップは大きく3つのパーツに分解でき、どれも水洗いして気持ちよくお手入れができます。
※フィルター部はさらに、フィルター、スポンジフィルター、不織布フィルターの3つに分解できます

MC-NS100KはクリーンドックにナノイーX搭載

  • NS100K/NS70Fのクリーンドック
    NS100K/NS70Fのクリーンドック
  • NS100KにはナノイーX搭載
    NS100KにはナノイーX搭載
  • 紙パックはAMC-U2です
    紙パックはAMC-U2です

クリーンドックの形状は同じですが、NS100Kには集めたゴミのニオイを抑えるナノイーXを搭載。
3機種とも紙パックは共有です。ストックとしてAMC-U2を準備しておきましょう。

【NS100K/NS70F】手元でボタンを押して静かになおせる

  • 【動画】自動収集ストップモードが手元で行えるようになりました
    【動画】自動収集ストップモードが手元で行えるようになりました
  • 本体をクリーンドックに収納すると、自動的にゴミが紙パックへと送られますが、ゴミの吸引中にはフォー!っとしっかり音がします。
    使う時間やご家庭の状況によっては「音を出したくない」と思う場面もありますよね。
    そんな時には自動収集ストップモードを使ってください。

    ごみ自動収集停止機能は初代セパレート掃除機であるMC-NS10Kにもあった機能ですが、操作がもっと楽になりました。
    MC-NS10Kでは、クリーンドックの下の方にあるボタンを長押しして設定を行っていましたが、NS100KとNS70Fは本体の電源ボタンの長押しで設定ができます。
    掃除機を楽な姿勢で持ったまま、いつもと同じように収納する動作で使えます。

付属品

  • 本体と同カラーのすきま用ノズルが付属します
    本体と同カラーのすきま用ノズルが付属します
  • 本体も細いのですき間掃除に強いです
    本体も細いのですき間掃除に強いです

NS100KとNS70Fの付属品は「すき間用ノズル」です。
手軽に毎日の掃除を行うモデルらしく、シンプルなアタッチメント。
壁際やケーブルがごちゃごちゃした場所にたまったホコリなどの掃除に活用してください。

バッテリーは着脱式!取り出しもカンタンです

  • NX700Kは本体上部がふたになっています
    NX700Kは本体上部がふたになっています
  • NS100KとNS70Fはクリーンセンサーの下側に配置
    NS100KとNS70Fはクリーンセンサーの下側に配置

バッテリーは3機種とも着脱式です。
NX700Kは本体上部から、NS100KとNS70Fは本体中央あたりから取り出せます。
NX700Kは上部のカバーをひねり、NS100KとNS70Fはつめを押せばカバーが開きます。
ドライバーなどを使わず、バッテリー交換もカンタンなのは使い続ける上で便利なポイント。

3つの掃除機のスペックと違い

  • NX700Kはクローズ、NS100KとNS70Fはオープン
    NX700Kはクローズ、NS100KとNS70Fはオープン
  • NX700Kはヘッドサイズが大きい
    NX700Kはヘッドサイズが大きい
  • NX700Kのクリーンドックは高さがあります
    NX700Kのクリーンドックは高さがあります

NX700Kはサイズが大きく、ドックも本体を支える支柱があるのでNS100K/NS70Fと比べて高さがあります。
その分パワーが強く、HIGHでも約10分という長時間の運転ができ、運転モードにLONGモードも搭載しています。

NS100Kは前モデル MC-NS10Kの後継機にあたり、今回の3つのセパレート掃除機のベースになっているモデルです。
サイズや重さ、ヘッド構造などはMC-NS10Kと同じで、自動収集ストップモードがより使いやすくなった事、電池交換が簡単になっているといった点が改良されています。

NS70FはNS100Kの軽やかさはそのままに、フローリングに特化させたモデル。
ブラシがないので他と並べるとヘッド部分がとてもコンパクトで、障害物にあわせてノズルが動くといった画期的な1台です。

スペック

NX700K NS100K NS70F
スティック(約)
幅×奥行×高さ
253×193×1130mm 213×130×1045mm 214×152×1045mm
クリーンドック(約)
幅×奥行×高さ
220×331×782mm 134×282×417mm 134×282×417mm
質量 2.0kg 1.5kg 1.2kg
運転時間(約) HIGH 10分 6分 6分
AUTO 16-28分 10-15分 10-15分
LONG 35分/70分(付属ノズル使用時) - -
電池交換 着脱式
自走式 -
ノズル からまないブラシ からまないブラシ 動くノズル
自動収集ストップモード クリーンドックボタンスライド 本体ボタン長押し 本体ボタン長押し
集塵容積(ドック) 0.9L 0.8L 0.8L
ナノイーX -
付属品 ふとん清潔ノズル
ブラシ付きすき間ノズル
S型紙パック1枚
すき間用ノズル
S型紙パック1枚
すき間用ノズル
S型紙パック1枚

ゴミを吸引してみよう

NX700Kで重曹を吸引してみる

  • 【動画】小盛り・山盛り重曹をNX700Kで吸引
    【動画】小盛り・山盛り重曹をNX700Kで吸引
  • まずはNX700Kでフローリング床に重曹を盛って吸引を行ってみます。
    掃除機は「押し・引き」の動作の「引き」の時にゴミを吸引するのですが、押しの時でもしっかり吸い込むモデルも増えています。

    NX700Kはというと「引き」の時にしっかり吸い込むタイプでした。
    押しの動作では重曹が床に伸び、引きの時に吸引を行っています。
    小盛りの重曹で、往復して床がキレイになり、大盛りだと複数回の往復となりました。

    糸の吸引はさすがからまないブラシです。
    糸は絡む事なくダストカップへと送られていました。
    動画ではNX700Kを使って吸引を行っていますが、NS100Kでも糸は絡む事なく吸引ができましたよ。

NS70Fはすき間や家具の脚まわりもラクラク

  • 【動画】NS70Fで壁際や家具の脚まわりを掃除
    【動画】NS70Fで壁際や家具の脚まわりを掃除
  • 家具にノズルが当たっても何もなかったかのように走行続行!
    家具にノズルが当たっても何もなかったかのように走行続行!

NS70Fは、まずは実験用の角の多い床を用意して底に砂を撒きました。
そして壁近くの砂を吸引するためにNS70Fを壁際に近づけると…ノズルが…ふにゃっと曲がって本体の中に納まりましたよ!
そして納まったまま掃除ができます。
NS70Fが通った後の床には砂はなく、キレイに掃除ができています。

ノズルが自由に動くのでどんな場所にもスイスイ動かせます。
家具の脚まわりでも、押し・引きの動作どちらの時でもノズルがビンヨヨッ!と動いて障害物に合わせて動いていました。
ゴミもしっかり吸引できていて、家具の脚まわりもキレイになっています。

クリーンドックの運転音

  • 【動画】クリーンドックの運転は20秒ほど続きます
    【動画】クリーンドックの運転は20秒ほど続きます
  • 床掃除を終えたらクリーンドックに掃除機を戻します。
    動画は音の確認のため短くしておりますが、実際は10〜20秒ほど吸引作業を行います。
    フォーーーンと、止まったかな?と思った後に、再度フォーンと動くので2回に分けて吸引を行っているようでした。

    1番パワーのあるNX700Kのクリーンドックがやや音が大きいと感じましたが、3機種でそこまで大きくは違わないかと思います。

まとめ

コードレスのスティッククリーナーは軽くてササーッと掃除が出来る手軽さはありますが、ダストカップの中のゴミ捨ては、キャニスタータイプに比べて手間がかかります。
そこで登場したのがセパレート掃除機です。
ロボット掃除機のクリーンドックのように、掃除機が集めたゴミを自動で紙パックに収集し、ダストカップのお手入れの手間がウンと少なくなります。
ダストカップからゴミを捨てる時はバサッとゴミが落ちてホコリが舞い散ったり、ブラシでフィルター掃除をする時もゴミの舞い散りが多くて嫌になりますよね。
クリーンドックなら紙パックを交換するだけなので捨てる時も衛生的ですよ。

前モデルのMC-NS10Kからより使いやすくなったNS100Kは、どんな床にも使えるので多くのご家庭でお使いいただけるモデルです。
掃除するエリアが広いなら、パワフルなNX700Kがおすすめ。
NS70Fはフローリング・畳専用ですので、フローリングだけのワンルームなどでサッと使うのにも適していますし、NS100KやNS70Fは小さくてちょいがけしやすいモデルですので、メインは今お使いの掃除機やMC-NS10Kを使いつつ、2台目クリーナーとしてもピッタリではないでしょうか。
“掃除機のゴミ捨ての手間”が減るセパレート掃除機は、当たり前だと思っていた家事が減りますので、使うほどに「ありがたや…」と感じていただけるかと思います。 2023.10.24 (ぴよこ)

スタッフが使ってみました

交換用紙パックはこちら

  • このページは参考になりましたか?

商品はこちら