カテゴリから選ぶ

  • テニスを始めよう!
  • テニスを始めよう!

テニスを始めよう!

何が必要?道具を揃えてテニスをはじめよう!【2023年最新版】

2023.3.1

テニスに興味はあるけど何から買えばいいか分からない……
最近始めたけどまだまだ分からないことが多くて不安……
そんな方のために!
テニス経験者の筆者が必要なアイテムを中心に、初心者、入門者の方がよりテニスを楽しむための情報をお届けいたします!
このページを見ればあなたも立派なテニスプレイヤー!

テニスプレイヤーの必須アイテム5選

テニスを楽しむにあたって、なくてはならないアイテムというものが5種類あります。


それが「ラケット」「ボール」「シューズ」「バッグ」「ウェア」です。
この5種類はあらかじめ抑えておきたいところです……!
「ラケット」と「ボール」はなんとなく分かるけど、「シューズ」も必要なの?
普通の運動靴じゃダメ?と思う方もいると思います。

答えはYES!テニスを楽しく、かつ安全に楽しむためには「シューズ」も「バッグ」も「ウェア」も必須なのです!

ここからはこの5種類のアイテムがなぜ必要なのか、理由を踏まえながらご紹介していきます!

  

ラケット

      

テニスと言えばこれ!ラケットがなくては始まりません!
場所によってはレンタルできることもありますが、コスパが悪いし、何より愛着が湧きません。
折角テニスを楽しむのですから、マイラケットと呼べるものは1本欲しいですね。
何はなくともラケットだけは絶対に買っておきましょう!

  

種類

テニスのラケットには「硬式用」と「軟式(ソフトテニス)用」の二種類があります。
それぞれ強度や機能が設定されているため、対応したものを使わないとテニスを満足に楽しめない可能性が大きいです。
自分がプレーする種目がフェルトでできたボールを使うなら「硬式用」を、ゴム製の柔らかいボールを使うなら「軟式(ソフトテニス)用」を選びましょう!

ストリング(ガット)の有無

ラケットには購入時点でストリング(ガットとも言う)が張ってあるものと張っていないものがあります。
それぞれ良い点、悪い点があるのでぜひ参考にしてみてください!

 
ストリング有
(張り上げ済みモデル)
ストリング無し
(未張り上げ)
良い点    
        
  • ・購入時にストリングが張ってあるのですぐ使える
  •     
  • ・初心者が安定して使えるモデルも多い
  •     
  • ・比較的安いものも多い
  •    
       
   
  • ・自分でストリングを選べるので、自分に合った調整がしやすい。
  •     
  • ・フレームの性能が高いものが多い
  •    
悪い点   
        
  • ・ストリングがいつ張られたものか分からないのですぐに劣化する可能性がある
  •     
  • ・ラケットのパワー不足を感じる時がある。
  •    
       
        
  • ・購入してすぐには使えない(専門店などでストリングを張ってもらう必要がある)
  •     
  • ・知識や経験がないと、どのストリングを選べばいいか分からない
  •     
  • ・ストリング有りのものと比べるとやや高価なものが多い
  •    

おすすめのラケットはこちら

硬式テニス用ラケット

軟式(ソフト)テニス用ラケット

筆者のアドバイス

初心者の方、入門したての方は、まずは、ストリング有りのものから始めてみるのがおすすめです!
最初は10,000円〜20,000円までの初心者・入門者向けのモデルから選んでみると良いと思います!
とにかくいっぱいプレーして、テニスを楽しみましょう!
プレーに慣れてきて、自分がどのようにテニスをプレーするかを把握してから、ストリングの張り直しや2本目のラケットでストリング無しを買って調整するといいですよ!

ボール

ラケットと同じくらい大事なのはボールです。
ラケットがあってもボールがなければゲームはおろか、壁打ちや各種練習ができないですからね。
実際にボールを打つ楽しさを最初に知ることが、後の上達にもつながります。
ボールもフェルトで包まれた「硬式用」とゴム製の「軟式(ソフトテニス)用」があるので購入の際は気をつけましょう。

おすすめのボールはこちら

筆者のアドバイス

部活動や外部のテニススクールでプレイされる方は備品としてボールが用意されていることも多いと思います。
ただ、いつでもバッグに2球くらい入っていると、いざという時に便利ですよ!

シューズ

    

テニスにおいてシューズの役割は主に2つ。プレイの質の向上と身体的負担の軽減です。
「普通の運動靴」ではダメな最大の理由でもあります。
テニスをプレイするコートには、芝や土(クレイ)、カーペットといった複数の種類があります。
プレイするコートによって最適な靴底(ソール)のシューズを選ぶことが、テニスを楽しく、安全にプレイするための重要なポイントです!

種類

先程、テニスコートには複数の種類があり、それにあったシューズを選ぶ必要があると述べました。
日本では「クレー(土)コート」「オムニ(砂入り人工芝)コート」「カーペットコート」「ハード(合成樹脂)コート」の4種類が主流です。
それに対応したシューズが「クレー・オムニ用」「ハード・カーペット用」の2種類です。
もう1種類「オールコート用」というものもあるので合わせてご紹介していきます。

「クレー・オムニ用」

このシューズが対応する「クレーコート」と「オムニコート」は日本で最も多く見かける種類でもあります。 学校にテニスコートがある場合はこのどちらかの可能性が高いですよ。 コートの特長としては砂の粒があるおかげで足を滑らせるようなステップがしやすいという点が挙げられます。この特長に対応して、「クレー・オムニ用」シューズはソールの形状が不規則で、細かな凹凸が配置されています。 この形状のおかげで、滑りすぎることなく、止まりたい位置でしっかり足が止まるようになっています。

おすすめのクレー・オムニ用シューズはこちら

「ハード・カーペット用」

このシューズが対応する「ハードコート」と「カーペットコート」はテニススクールなどに多く見られます。
コートの特長として、足が引っ掛かりやすく、滑りにくいという点があります。
また、ハードコートは足腰への負担が大きいことは知っておきたいポイント。
この特長に対応して、「ハード・カーペット用」シューズはソールの凹凸が少なく、ツルッとしています。
なめらかなソールの形状によって、引っ掛かりを極力なくし、適度な滑りやすさを生み出せるようになっています。
ハードコート用のシューズはその特長に加え、足腰への負担を和らげるためにクッション性が高くなっているモデルもあります。

おすすめの「ハード・カーペット用」シューズはこちら

「オールコート用」

その名の通り、上記の全てのコートで使えるシューズです。
ソールの形状はメーカーによって様々ですが、「クレー・オムニ用」と「ハード・カーペット用」の形状の中間みたいなことが多いです。
適度なグリップ力と滑りやすさを兼ね備えており、1足あると便利なことが多いですよ。

おすすめの「オールコート用」シューズはこちら

筆者のアドバイス

自分がどのコートでプレイするか分かっている場合はそのコートに適したシューズを選ぶのが一番です。
ただ、個人的に、最初は「オールコート用」のシューズを選んでおくとどんな場所でもプレイしやすいのでおススメです!
「オールコート用」のシューズはクッション性>機能性の順で選ぶのがオススメです!

バッグ

テニスのバッグは、ラケットはもちろんのこと、シューズや替えのウェア、その他のアイテムを入れて持ち運ぶための必須アイテムです。
容量も様々で、ラケット1本のみ入るコンパクトなものからラケット8本以上に加えて更にシューズやウェアなども入れられる大容量のものまであります。
後述するウェアと同じくらいデザインも多岐に渡るため、選択肢が豊富です。

おすすめのバッグはこちら

ウェア

通気性や吸汗速乾性など、激しく動くテニスにぴったりの機能が搭載されているのがテニスウェアです。
機能性だけでなく、デザイン面でも優れており、カラフルで鮮やかなラインナップが特長的です。
またテニス用のソックスは、足元をサポートする機能が搭載されたものが多いのもポイントです。

メンズ用ウェア

レディース用ウェア

筆者のアドバイス

ソックスはテニス用のものを強くオススメします!
テニス用のソックスは激しい動きに強く、ズレにくい作りになっており、しっかりと足を包んでくれます。
足の疲れを軽減させるクッション性やしっかりと踏ん張るためのグリップ性が高いものが多く、これを履いているといないでは差が出ます!
結果的にねんざなどの足のケガ防止につながることもあるため、ソックス選びはしっかり行いましょう!

あると快適なアイテム

必須ではないけれど、あればよりテニスが楽しくなる、パフォーマンスが向上するアイテムをご紹介していきます!

グリップテープ

テニスラケットのグリップに巻き付けるテープになります。
ラケットをしっかりと振るための要素として「しっかりとグリップを握れているかどうか」が鍵となってきます。
グリップテープは「しっかり握る」ためのサポートアイテム。
テニスを本格的に始める時はぜひともグリップに巻いておいてほしいですね!

リストバンド

テニスをプレイしていると当然のことながら汗をかきます。腕から垂れてきた汗でグリップが滑ったり、額から流れる汗が目に入りそうになったり……そんな時にあると嬉しいのがリストバンド!手首の汗を吸収してくれますし、サッと額の汗を拭うこともできるアイテムで数個あると常に快適にプレイできますよ!

サポーター

テニスをしていると地味にしんどくなってくるのが各関節。
縦横無尽のストップ&ゴーで酷使される膝に強烈なショットで捻り上げられる肘。
鍛えられない関節部分の余計な動きを抑えて、疲労を少なくしてくれるのがサポーターです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?初めの内は何が自分に合っているのか、どれを選べばいいのかと迷ってしまうのが初心者あるある。
初めは見た目で選んでしまうのもいいと思います。
とにもかくにも、まずはプレーする楽しさを感じることが大事!
テニスの楽しさ、奥深さを感じはじめたところで、自分のアイテムをもう一度見直すと更なるモチベーションに繋がるかと思います!
プレーでも、アイテムでも自分らしさを表現できる素晴らしいスポーツであるテニス。
アイテムを揃えてぜひお楽しみください!

  • このページは参考になりましたか?